あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月  4月 5月 6月 7月  8月  9月  10月  11月  12月

2007年 1月 2月  3月 4月  5月
 



6月30日(土)

今日もムシムシして暑い(>ω<;)
この気圧の変化で久々に喘息の調子悪いっす。
それでも薬で治まる位なんだから本当に軽くなったよなぁ。

で、今日は朝から宅急便がワンサカ!(笑)
中でもこれが届いた時はあまりの可愛さに!
.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪と、ハシャギましたよ!

可愛い白いうさぎが入ったフラワーデコレーション♪
お花でできたケーキです。
ええ。。。差出人を見ると「関東大人組 博多支部 なお」って。
( ゚з゚):;*.':;ブッ(笑)
どうやらあゆみちゃんのバースデーライブをしている時に
お花をお店に届けたかったんでしょう!(そうだよね?(笑))
でも、間に合わなかったみたいなので何故か私の自宅に♥
名目はなんであれ、私はかなり嬉しかったです♪
本来なら打ち上げの時にみんなが見るはずであったお花なので
HPに載せてみました!

なお☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).ア☆.リ。ガ.:ト*・゚



6月29日(金)

カーディナス シノワという恵比寿(広尾も近い)に会社の
派遣友達とお食事に行ってきました。
プリフィックスタイプで2品とメインを選びデザート
そしてなんと飲み放題で3900円!
しかも、料理がメチャクチャ美味しかった!

こんな立地で安くて美味しい料理を出してくれる所があるなんて
かなり感激♪友達と別の物を頼んだ料理も
少し頂いちゃったんだけど、どれを食べても本当美味しかった。

でも、今回自分が選んだ3品は大正解だったかも( ´艸`)ムププ

まずは、前菜で「旬の新鮮魚のマリネ」。
マリネが大好きな私ははずせなかったメニュ。
この鮮魚と一緒にきのことこれまた大好きなとびっこのプチプチ感。
ニンニクがきいた味付けが最高♪


次の料理は、野菜がモリモリ食べたかったので
「季節の野菜の盛り合わせバーニャカウダーソース」
野菜は蒸してあります。ズッキー、枝豆、アスパラ、とうもろこし等
種類も沢山あって本当美味しい。
このソースは、アンチョビを使ったソース。
この素材の味が生かされている野菜に丁度よい塩気でした。

で、メインは、
「きなこ豚バラ肉のポークロール ワサビ風味のグレービーソースと
クレームドアイユ マッシュポテト添え」

料理名えらい長いですが(笑)。。。
これがかなりの絶品ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
豚肉はやわら〜〜かくてワサビがほんのりきいたソースと一緒に
食べるのがこれまた美味しい♪
で、下にひいてあるマッシュポテトが又なめらかで
クリーミーですごい美味しい♪

はぁ〜〜幸せだよぉ♥
こんなに美味しい料理食べたの久々だ。
友達と幸せだえね〜を連発(笑)
デザートも美味しく頂きました。

今度又是非行きたいので誰か一緒にいこう!(笑)



6月28日(木)

Happy Birthday あゆみちゃん!
41歳とはとても思えない。
でも、いつも綺麗だし可愛いよなぁ。

最近ちょっと歌手活動停滞気味?

でも、早くライブみたいので頑張ってください!
今年1年素敵な1年でありますよーに♥



6月24日(日)

本日は、従弟の結婚式でした。
11年前に私が挙式をした同じ明治神宮で。
自分が結婚式した時のことちょっと思い出しちゃいました!(笑)
晴れていれば、表を練り歩きながら本堂へ行くのだけど、
親族紹介して表に出るとあいにくの雨。
中の回廊を通って会場へ。
私の時は、素晴らしい秋晴れだったのでこのコースもちょっといいかも。
雨が降っていると静かで厳かな雰囲気にもなる。
お嫁さんは、綿帽子ではなく色内掛け。
大柄なお嫁さんは、角隠しをつけると更に大きくなっちゃったけど、
とっても綺麗なお嫁さんでした。

挙式が終わった後は、明治記念館で披露宴。
従弟は私と同じコースで原宿のひらまつ系列のレストランで
やりたかったらしんだけど、もうお店なくなっちゃったからね。残念。
でも、明治記念館もなかなか素敵でしたよ。

会場は、和風な会場。
こういう形式は珍しいかも。
会場を見渡すと・・・あれ・・・親族だけなのか。
いやね、実は従弟2回目なんですよ(;´▽`A``
でも、お嫁さんは初めてなのでやっぱり花嫁衣装は着せてあげたい
と、いう気持ちで結婚式をとりおこなったんだけど、
やっぱり出席者のバランスを考えると親族だけになっちゃったんだね。
綺麗なお嫁さんだったからお友達も呼びたかっただろうに。
でも、親族だけでもなかなか素敵なお式でした。
従弟姉達で子供以来一緒に写真を撮れたのもよかったかも(笑)

これから2人で仲良くずっと過ごして下さいね。



6月23日(土)

今日は、あゆみちゃんのバースデーイベント!
と、その前にOZ兄案内でNoriちゃんと3人で浅草ツアー!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪

浅草といえば雷門!つーことで仲見世を通って浅草寺へお参り!
ジックリみたことなかったけど、大きいなぁ〜。
そして、3人でおみくじ。
Noriちゃん「吉」!私は「末吉」
OZ兄おめでとう〜!「凶」! (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
おみくじの所には、「凶だけ結んで帰ってください」って書いてあったので
兄一人寂しく結んで帰る∵ゞ(≧ε≦o)ぶ

浅草の町のかなりレトロな喫茶店でお茶をして
デュープなお店を色々見てお腹が空いたので有名な天丼屋へ!

この天丼見た目ほど全然脂っこくない!すごい美味しかったよ!
(兄。。店の名前忘れた(笑))
天丼を食べた後、近くにあるこれまた有名な「梅園」で
3人でデザートを食べる♪

あ〜〜〜〜なんて楽しいんだぁ〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
浅草満喫したのでそろそろ銀座へ移動。

会場近くでメールで連絡を取っていたベイさんとtaeちゃんがいたーーー!
その他ゾクゾクと沢山の人達が集結!
ネットではご挨拶済みのひらりんさんもご挨拶♪
時間までみんなで話をしてこの時間もなかなか楽しい( ´艸`)ムププ

で、私はOZ兄、Noriちゃん、mimiと同じテーブルで左の一番前。
なかなか良い席じゃないですかぁ〜。
と、あっという間にイベントは始まり来賓の方々がご挨拶。
そして、チームベイエリア期待の新人のひらりんが
あゆみちゃんの為にケーキをプレゼントしていた。
そのケーキがこちら!(ベイさん写真お借りしました(`・ω・´)ゞ)

オォオォオォオォオォヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ。こりゃすげーー!
やるなぁ〜。ひらりん!(笑)

そして、おめでとうをした後すぐに各テーブルを回ってくれたんだけど、
一番最初の私達。
プレゼントを渡して写真を撮ったけど、
なんせ勝手がよくわからずあっという間に去っていったあゆみちゃん。
_ノ乙(、ン、)_ガクッ
まぁ、いっか!写真撮れたし(笑)

全部のテーブルを回った後、ライブ開始♪
昨年の時のようにちゃんとしたライブとはちょっと違く
みんなからリクエストを受けながらの進行。
長い間演奏していないジョージは結構大変そうだったけど、
頑張ってくれました!ありがとう!
あゆみちゃんも歌詞を見ながら。
でも会場のみんながよく覚えてます(笑)
楽しい時間は、すぐ終わってしまいました。

会場の入り口であゆみちゃんが握手をしてお見送りしくれました。
私の前のNoriちゃんが「今年のあゆみDAYは?」と聞いたら
まだ未定とのこと。。。。
今年はないのかな。残念なファンは沢山いるでしょう。
イベント中に秋〜冬って言ってたからその頃かしら。
外に出るとまだ明るかったのにビックリ!(笑)

次は、楽しい打ち上げ〜〜〜!
会場近くの居酒屋へ移動。

幹事のサンタ☆(おつかれさま。サンキュ)
みるきぃちゃん、オカちゃん、ベイさん、mimi、taeちゃん、
BROTHERさん、ぶいまっくすさん、あひるちゃん、なかつん
まきこちゃん、しらこっち、えみりん、英子ちゃん、OZTA兄、
で、急遽参加のあっこさんとNoriちゃん。途中参加のくう、いとーさん。
いやーーーー、沢山の人が集まって本当楽しかったわぁ〜♥
途中席を変わってまんべんなく話せた感じだけど、
個人的にもっと話をしたい人は沢山いたなぁ〜。残念。
次の機会に又話せるように頑張らねば!(笑)
今回は、いとーさんと話ができてよかった♪
それといつも自作CDありがとう。
車に乗りながら聞きます。

いやー、ライブあゆみDAYが初になるかと思われたけど、、、、
どうやらもっと先みたいなので
あゆみエンジン全開にはなりませんが・・・
早くライブが見たいなぁ〜と思ったのでした。

個人的には、今日浅草めぐりをし、大好きなみんなに逢えたから
とてもよい1日でした!



6月21日(木)

今日は、丁度夫と同じ時間帯に帰ってきて
ご飯を一緒に食べて、時間があったので
とうとうやりましたよ!
ビリー先生!( ゚з゚):;*.':;ブッ。
43分。この気候もあってかもうちょー汗だく。
でもね、もっと体力ないかと思ったけど、意外ともちましたよ。
途中心臓バクバクいっちゃってたけどね(笑)

私は、本当運動全然やってなかったし
喘息があるので運動すると「運動発作」っていうものを
起こすので途中で出来ないと思ったけど
GOOD JOBしたことに感激しました (o_ _)ノ彡☆ばんばん!

まぁ、明日は出来るかわからないけどね〜〜。
((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ

この玉みたいのは汗です。
わかりにくぅ〜〜〜(笑)



6月16日(土)

14日の命日にお墓参りにいけなかったので行ってきました。
天気悪い予報だったのに、真夏日の暑い日に。
でも、気持ちよかったです♪

最近コースになりつつあるゴルフの打ちっぱなしをして
行きに見つけたちょっと素敵なお店でランチを。
料理もとっても美味しくてここもお墓参りのコースに入りそう(笑)


そして、今日の夜はぱるちん夫婦とご飯!!!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪
ある展示会を目的に久々に旦那さまが東京にくるというので
一緒にきたぱるちんと夜食事しよーー!と約束をしてたのでした。

お店も旦那さまに気に入ってもらえたみたいだし。よかった。
東京タワーが見たいとぱるちんが言っていたので
少し早めにお店を出て行ってみることに。
今日は、展望台も少し遅くまでやってるみたいなので
上ってきました!
よく晴れていたので夜景も綺麗に見えてよかった。


少しの時間だったけど、楽しかったぁ。
次は、8月末に旦那実家に帰るからねぇ〜〜。



6月15日(金)

今日、友達と食事の約束をしていたんだんけど、
都合が悪くなったというので病院へ薬をもらいにいった。

定時ダッシュで無事薬を貰い帰ろうとしていた。
駅のホームで電車を待っていると携帯に電話。

会社からだ・・・・
いちよう出た。でも、電話じゃ解決できなかったので
戻ることに。llllllガ--(-ω-;)--ンllllll
その後2時間働いて帰りましたとさ、、、ちかれたっす。



6月14日(木)

今日はお母さんの命日でした。
昨年は、仕事を休んでお墓参りに行ったけど、
今年は普通に仕事へ行った。
お墓参りは週末にする予定。

まだ、亡くなった日は浅い方だけど
もう長い間いないような錯覚にも陥る。
でも、今はお母さん、そしてお父さんにも協力してもらわなくちゃ
いけないことがあるので一生懸命お願いした。

生きている私は今この世界で。
お母さんお父さんはあっちの世界で。
私達がどうかよい方向へ進むように一緒に頑張ってね!
と、お願いしてみた。

今、現実にこの世にはいないけど、
ここ最近は私の側にいて守ってくれていると
実感している毎日です。

お母さんどうもありがとうm(_ _"m)ペコリ



6月13日(水)

今日は、フラ〜っと立ち寄ったお店で
前から気になっていたタイプのバックがぶら下がっていた。
値段を見るとえらい安い!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
なんだか嬉しくなっちゃった♪



6月10日(日)

ひっさびさに平常時でも喉がヒューヒューいってる。
こんな天候だもん当たり前だよなぁ。
薬が意外とちゃんと効いたので落ち着いたところで
午後遅くに買い物へ。
さて、又明日から仕事だわ。
頑張らなくちゃね。



6月9日(土)

今期なかなか行けてないゴルフの振り替えに行ってきました。
間があいてる割には、まずまずの感じ。

で、その後家に帰ると秋田の「ON THE RODE」という
飲み屋さんが作ってくれたレーズンバターが届いたので
さっそく食べた!

ンメ━━━゚(∀)゚━━━!!

実は、このお店はぱるちん旦那さまの同級生が
やってる店で前回旦那実家に帰った時、
連れていってもらってこのレーズンバターが気に入ってしまい、
作って送ってくれるか聞いてみた・・・
ら、送ってくれるというので心待ちにしていたもの♥

ぱるちんありがちょダダダ(((((/ ̄ 3 ̄)/♥



6月8日(金)

本社にいる派遣友達2名と新橋のもつ鍋屋で飲みました。
おっさんチックなお店だったけど、美味しかったぁ。
もちろん値段もリーズナブル!
地下だったので綺麗とは言えないけど(笑)
でも、この店結構好きかも。又、こなくちゃ!
ちなみに綺麗好きの人には、絶対いけないお店です(;´▽`A``

いつも社員の人と飲みに行くことが多いので
やっぱり同じ立場の仲間と行くと視点が一緒なので
ちょっと安心するね。

今度は、レッドバンドつけて新橋の町を
巡ってみようかな(笑)



6月7日(木)

会社の派遣友達と仕事帰りに念願の
「どうぶつの森」で通信をした!
気がついたらマックで2時間(笑)
楽しかったぁ〜。またやりたいね( ´艸`)ムププ



6月6日(水)

昨日朝、外の植物を見ていたらそろそろ咲きそうなサボテンが。
一番目立つ手前において出勤。
夜帰宅するとなんと綺麗に咲いている!!!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ♪
このサボテンの花は数時間しか咲いておらず
すぐにしぼんでしまう。
咲いてる所を見るのはなかなか貴重なものなのです。

普段は丸いサボテンからニョキ〜と延びて大輪の花が咲きます。
本当に不思議な感じです。
でも、綺麗でしょ〜〜。

そして、今日はまた別のサボテンの花が咲いていた〜。
う〜ん。これも綺麗♪

サボテンってごついけど花は本当に綺麗だねぇ〜。



6月5日(火)

今日は、ゴルフスクールだったのに残業でいけず。
しかし、友達が熊本から贈り物を送ってくれた。

それがなんと。。。。馬刺し!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪

自宅で馬刺しですよ!(笑)
新鮮で美味しかった!
2人でハグハグ食べました!

なんて素敵な贈り物!
ありがとう!

馬を食べて猛烈は知っちゃうよーーーー!
タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ(笑)



6月4日(月)

数ヶ月ぶりに喘息の病院へ。
夜間診察をしているので仕事帰りでもいけるから楽ちん。
で、ずっと同じ病院に通ってた喘息仲間(笑)と3人で
これも数ヶ月ぶりに一緒に食事をした。

福岡で有名なもつ鍋屋を偶然発見したのでそこへ入る。
1人が先月フランスに旅行に行ってきて
そのお土産を貰った。
教会でもらった奇跡のメダル。
ネックレスのチャームとして身につけると願いが叶うらしい。
で、叶ったら裏返しにして見につける。

なんだか、とっても嬉しかったので
家に帰ってさっそつけてみた!いい感じ。

で、そのお店には南海キャンディーズの山ちゃんが来ていた。
帽子をかぶってあヘアースタイルは見れなかったけど、
顔はあのままだったので(笑)すぐにバレたね。



6月3日(日)

久々に朝を気にしないで寝坊。
で、起きたら丁度従姉からメールが。
共通の友達と中野でお茶をするんだけど・・・ってきてたので
急いで起きて着替えて2人がいる喫茶店へ!(笑)

しばらく話をしてお昼を食べて
まんだらけに行って友達お薦めのマンガを買って帰ってきました。
あ〜楽しかったわぁ〜(笑)
こんな休日もいいかも♪



6月2日(土)

今日は、静岡にある三嶋大社に行ってきました!
本当は、先月行こうと思っていたんだけど
私が熱を出して行けなかったので。
何故三嶋大社かというと、先日旦那実家に帰った時に
旦那がよく遊んでいた神社が三島神社で伊豆の三嶋大社の
分社ということがわかったので
これは、行かなくちゃいけないだろう!
という思いつき(笑)
結局、厄払いもしてもらいお守り買ってお参り終了。



境内近くにあるお茶屋さんで
ところてんと福太郎という餅菓子を食べました。
これ結構美味しかったわぁ〜。


その後お腹空いたので沼津港までいき
ぱるちんやtaeちゃんが行ったかもめ丸でちょっと遅めの
昼食をとりました。

旦那は「おまかせにぎり」私は、「刺身定食」。
美味しかったぁ〜。

お腹も満たされたので近くにあった海岸へ。
海大好きな私は癒されたぁ〜。

波の音いいねぇ。

で、最後は御殿場のアウトレット行ってブラブラ。
今日は充実した1日だったなぁ〜。

そうそう、三嶋大社は金木犀の大きな木がある。
私は金木犀大好きなので次は咲いてる時期に
また必ずくるぞ!

あっ!ちなみにここまで行ってサンタの店に
行ったのか?と、思った人もいるはずでは?
とっくに終わってるとおもわれていた予定が今日あったらしく
SCCは素通りです。
まぁ、これで又行く機会がなくなりましたな((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ



6月1日(金)

会社の人と飲みに行ってきましたぁー。
交流を深める目的で!(*` 艸 ´)ウシシシ
で、3人で飲んだんだけどみんな偶然にも同じ歳。
まさに同じ年代を生きてきたので
自分達の若かりし頃の話とかしても話題が通じるのが
すごい楽しかった (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
最近、会社で飲みに行くと一回り若い人なんか
いちゃったりして…(↑∇↑)ヒィィィ
ジェネレーションギャップありすぎなんで
当たり障りの無い話題ばかり。
でも、心置きなく話が出来ましたヽ(m ̄* )ぷ
生まれも育ちも違う同じ年齢が今こうして同じ地で
同じ会社で仕事してるのもなんだか不思議な縁だよね。

その流れでカラオケに行き、古い歌歌って
盛り上がりました (o_ _)ノ彡☆ばんばん!

久々に聖子ちゃんの歌歌ったな(笑)