あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月  4月 5月 6月 7月  8月  9月  10月  11月  12月

2007年 1月 2月  3月 4月  5月  6月  7月  8月 9月
 



9月30日(日

あまりにも疲れていたので久々に浦和美園のジャスコで
美容院とマッサージをしにいきました。
美容院は特に大幅に髪型を変えたわけじゃないけど、
前髪がかなり伸びてうざいな〜と思っていのたで切ったらスッキリ!

で、マッサージは一番辛かった首・肩はあんまりやってもらえず
ブーブー!!ヾ(*`ω´*)ノ彡
がっ、背中も腰も先週はずっと座りっ放しだったので相当疲れてたらしく
揉み解してもらったら結構気持ちよかったな。
背骨の上は、最初にグッと押してもらったら
「バキバキ!」って音がしたのにはビックリした(笑)
血液の流れが滞っていたので結構よかったのか。



9月29日(土

先月、買った高松刑務所で作成された桐の箪笥が届く。
やっぱり、買ってよかった♪
さっそく、古い箪笥から中味を入れ替える。
1段多いタイプを買ったんだけど、結構満ぱんに入ったなぁ〜。
お母さんが着ようと思っていた家紋入りの喪服は
糸も切られていないまま見つかった。
こういうものは、母親が娘に持たせるものらしいから
この袖を通していないものはいずれ私が着よう。
お母さんが残してくれた沢山の着物と帯。
序々にあけて風を通してあげなくちゃな。

それにしても新しい桐の箪笥はやっぱりいい!
これで着物も一安心。



9月28日(金

毎日、毎日愚痴しか出てこないわけなんだけど、
今週も今日頑張れば終わりだよ。
やっと休みだよぉ〜〜。
本日はいつもより早く20時前には退社できたので少し気分的に楽。

本社ビルにいる社員の友達が心配してくれたのか
丁度時間が少し空いたからお茶に誘ってくれた。

口の周りに吹き出物が出来てる私を見て
「(≧ω≦;)アチャ胃がやられてますな・・・」って。
だって、毎日自分の名前が呼ばれる度に胃がキューーーってなるんだもん。
来週までまだ大変さは続くけどそれが終われば楽になる・・・はず。
そしたら少しのんびり仕事が出来るはず。

毎日、パソコンに向かいなら自分に
「ガンバo(・ω・´o)(o`・ω・)oガンバ」って言ってる自分。
哀れだ( ゚з゚):;*.':;ブッ(笑)



9月27日(木

今日も目が回るほど忙しく(@@)
とにかく朝からずっと目が回るくらいパソコンをガン見しているので
本当に目が回った。オマケに偏頭痛まで久々に起きたので
早めに薬を飲む。
だんだん精神的におかしくなってきてるさ_ノフ○ グタリ

いくらやっても合わない数字。
なんでだよ!|ω・´。)ノ:・'.:┻┻チッ!
結局、22時までかかって妥協できる数字まで検証できたから
もう帰ろう・・・・
辛い。今までの忙しさの比じゃない。
新しい組織替えになった時に覚悟してたけど、
半端じゃないよーーー。
久々に凹む。早くこの中間決算時期おわれ〜〜〜〜〜!



9月26日(水)

はぁ〜出勤したくなかったよぉ。
今日も朝から死ぬほど忙しかった。
だけど、夜は前の営業部で営業成績がよかったので
会社からお祝い金(30万)が出て、そのお祝い金で夜
食事に行こう!ということになっていたのでそれに行ってきました。
お店選びは私が( ̄∀ ̄*)イヒッ

ただ飲みに行くのは面白くないということだったの
今回は、普段みんなが行かないホテルのディナーブッフェをチョイス。
しかもホテルニューオータニ!
こんなに高いディナーブッフェは絶対行きません(笑)

実際、行ってみると40階なので夜景は最高に綺麗でした。
料理も美味しかったけど、私な別のお店でコース料理食べたいな(笑)
でも、串揚げなんかはその場で揚げてくれてました。
デザートのメニューは豊富だったし美味しかった♪

胃の調子がよければもっとデザート食べたかったな(笑)

しかし、営業さんのお陰で私達まで楽しい思いをさせてもらっちゃった!
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

お父さんお誕生日ヽ(〃・ω・)ノ★*☆オメデトー
お父さんの誕生日に美味しい料理いただきました!(笑)
生きていれば80歳か。いや〜おじいちゃんになってたね。
でも米寿でおめでたかったね。



9月25日(火)

今日は会社をお休みして再びぱるちんと一緒に遊びました。
ぱるちんのリクエストで東京ディズニーランドへ。
共通のネットで知り合った友達みなっちと3人で舞浜の駅で待ち合わせ!
3連休後の平日だから空いていると安心していたら・・・・

ななななんと!激混み_ノフ○ガクッ
久々にこんなに混んでるランドを見ました。
ぱるちんが乗りたいといっていたバズのアトラクションだけファストパスを
取ったけど、既に19時〜20時代。
次のファストパスが取れる時間には全て終わってるなε-(( ̄、 ̄A)ハァ

ハロウィンバージョンのパレードに偶然見えるところにいたので
パレードを見た後側にあった
ナイトメアビフォークリスマスバージョンになっている
ホーンテッドマンションに並ぶ。
が、ここでも120分待ち(↑∇↑)ヒィィィ
しかし・・・実際35分で乗れたよ(笑)ラッキー★


つか、どこもかしこもかなり混んでる。
そして何故今日に限ってこんなに暑いのかしら(>ω<;)
当然汗だく、体力なく軽食を取るテーブルでかなり時間つぶし(笑)
それでも3人でおしゃべりしたり、ボォーとしたりして
それはそれで楽しかったかも(笑)

最初は水分補給だけのつもりが周りがあまりにも美味しそうに食べてて
つられて買ったピザ(笑)
久々に食べたら美味しかった♪
しかし、どこもかしこも長打の列。ジュース買うのも並んでる。
なんて混んでるのかしら?
結局殆ど乗れなかった_ノフ○ガクッ。

ジャックスパロウバージョンになってるカリブの海賊には
並ぼうということになったけど、
ここでみなっちはサヨナラだったのでバイバイすることに。
3人で遊べて楽しかったよ。
今度は又美味しいご飯でも食べに行こうね!
と、ここでみなっちは私達2人に手作りのプレゼントをくれた!
.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪
DSケースと可愛い手提げ袋。
それに私にはクレパスの形した消しゴムをくれた!
DSケースは、中にソフトを6つしまえるポケットまでついていて
本当細かく出来ている!
ありがとうね!プレゼントが入っていたフェルトの袋も
とっても可愛いので一緒に(  ̄∇[◎]oパチリと撮ってみました。


カリブの海賊は、新バージョン結構面白かったよ。
その後、ファストパスでバズに乗り
アリスのお店で夕食を食べてました。
私は、ハートの形をしたハンバーグ♪

ぱるちんは、フライを食べてたよ。

どうやら風邪が悪化して朝から咳をしてたぱるちん。
少し早めに帰ってきたけど、大丈夫かしら・・・
とりあえず、予想外に混んでいてあまり乗れなかったので
今度又リベンジしようね!(笑)
楽しい時間を一緒に過ごせてぱるちん、みなっちありがとう♥

っていうか、無事に秋田に帰れよ〜〜〜!



9月23日(日)

先に沼津へ旅立ったぱるちんと連絡を取りながら
私達も11時頃出発。
目的は、富士宮市にある白糸の滝。
が、中央高速に乗った途端すごい渋滞。
結局、バスとバイクの事故で通行止めになっていたので
八王子で下り、東名の厚木へ乗り換える。
しかし、もう既にかなりの時間をロスしちゃったので
諦めて御殿場のアウトレットへ行く先を変更。残念。
でも、洋服買えたしいいか!(笑)

そして、今から行くよーとぱるちんにメール(笑)
到着して店の中を見るとぱるるちんともう一人お客さんが
テレビを見ている。
サンタも一緒に見ていたので気がつかず。
でも、店の前の駐車場、どっちに停めていいか分らなかったので
車を降り、思い切って店の扉を開けて
「すいませ〜〜ん。車どこに停めたらいいですかぁ?」
って、あたしの顔を見たサンタは硬直してました (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
「なんで〜〜〜!!!!」とか言ってるサンタを放っておいて
ぱるちんの誘導で車を停め、旦那と2人で来店!( ゚з゚):;*.':;ブッ
いや〜、ようやくこの店に来ることが出来ました!

バナナフロート美味しかったっす♪



ピザも私の大好きなクリスピー。
カルボナーラも美味しい、美味しい♪
そして、ワンコサンタヵヮ。゜+.(≧艸≦)゜+.゜ィィ!!! ♥

デザートは、ここには頻繁に来れないので全種類盛ってもらいました(笑)
チーズケーキの試作の写真は沢山みてきたけど
実際食べてみたらすごい美味しかった!
又、食べに来なくちゃね( ̄∀ ̄*)イヒッ

かっちゃん、haruちゃん、あんずりん、かおりちゃん、
まりなちゃん、ゆう君。
お付き合いしてくれてありがとう♪
あんずりんには、飼ってる猫ちゃんの写真見せてもらいました!
今度又見せてね♪

2次会は、わざわざお休みだったのにお店を開けてくれた
かっちゃんママのお店。

昭和漂う雰囲気の路地を歩いてお店到着。
サンタとharuちゃんのバトルがおもろかった(笑)
明日の予定があったので私達は0時にお店を退散。
もっと一緒にいたかったけど、今度はゆっくり来るからね♪

後は、気になっていたかっちゃんに逢えてよかった。
ゆっくり話が出来るわけじゃなかったけど、
最期見送ってくれる時にちょっとダケ話をしてハグ出来たしね♪
同じ歳同士一緒にゆっくり歩いていこうね。

サンタ!楽しい時間をありがとう〜。
高速混んでなければ2時間で行くから!(笑)
又、遊びに行くね〜〜。



9月22日(土)

忙しかった1週間がようやく終わっての週末。
今期行けてないゴルフの振り替えにも行きたかったけど、
日中はゆっくり身体を休めることにした。

そして、夕方からは夏休みで東京に来てるぱるちんと再会!
ぃぇ━━━━ヽ(〃'ω')乂('ω'〃)ノ━━━━ぃ
先月旦那の実家に帰省した時から1ヶ月ぶりの再会。
とは言え結構逢ってるね(笑)

夕食前にちょっと寄る所があり、そこの用事が終わった後
カレッタ汐留46Fの「AQUA」というお店でディナー♪
B2から直通で行くエレベーターに乗る。
私達のほかにダブルデート中の若いカップルさん2組。
夜景を堪能し、46Fに着いた時先に出てもらおうと開くボタンを押した。
1組先に出たところで・・・・
なななな、なんと扉がしまった!…(↑∇↑)ヒィィィ
開くだと思ったら、閉まるだった・・・・
急いでボタン押したのに間に合わず。
しかも、このエレベータB2から46Fまで直通・・・・
私達もう1度夜景を堪能した私達。
でも、一緒に突き合せちゃったカップルさんはとてもいい子達で
「なんかアトラクションみたい♪」と
はしゃいでくれました(笑)ぎょめんねm(_ _"m)ペコリ
いや〜先に下りたカップルもビックリしただろうな(笑)

で、窓際ではなかったんだけど、
お店はとても夜景が綺麗な所。
そして、料理がすごいウマ━━━゚(∀)゚━━━!!
生春巻きのチリソース。辛いからちょっとしかソースは
付けれなかったけど、これもなかなか美味しい。

そして、私が食べた前菜は、真鯛のカルパッチョ。
盛り付けも可愛いけど、胡麻ソースがさっぱりしていて
本当に美味しい♪
ぱるちんが食べた牛肉のタタキもこりゃまた美味しい♪


で、2人が一番感動したのが「イベリコ豚」

イベリコ豚を食べたことがなかったぱるちんとこれが大好きな私♪
2人で同じものを注文したんだけど、
でっかい塊でやってきた!
正直私はイベリコ豚はスライスされたものしか食べた事がなく
こんな塊で来たことに感動(人-ω-)。o.゚。*・★☆
そして本当に美味しかった!


デザートは、ジャスミンティのババロア。
マンゴー、メロン、ブルーベリーなどのフルーツが沢山乗ってて
これが又とても美味しかった!
甘い物がちょっと苦手なぱるちんも美味しいと言って食べてました。
ちなみに側にあるのは、「蓮のお茶」
とにかく、とても満喫できてよかった♥
まったり話をしながら解散。

ぱるちんは、明日沼津のサンタの所へ遊びに行って
そのまま1泊の予定。

私は、旦那と観光をして初サンタクロウズカフェに襲撃予定!
でも、このことはぱるちんしか知らず(*` 艸 ´)ウシシシ
サプライズになるのかわからないけど、
ずっと行けないでいたから私も楽しみですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ



9月21日(金)

今日でようやく仕事も終わり!
残業はそんな遅くまでないものの
朝から目が回るように忙しさで半分発狂気味です(@@;)
オマケに自分には苦手な部分が回ってきてしまって
それだけでもかなりストレス感じてます。
辞めちゃうのは、簡単なんだけどもちろん頑張って乗り切りますよ!
後、少し。

そして明日から3連休なんだけど
ぱるちんが東京へ遊びに来るので4連休にしちゃいました!
.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪
とにかく、終わった終わった!
そんな自分にご褒美と洋服を買いました( ゚з゚):;*.':;ブッ(笑)

で、夜勤明けで休みだった旦那と待ち合わせをして
日本橋高島屋にある「糖朝」という所で夕食を食べました。

白きくらげときぬがさ茸のスープがちょ〜〜美味しい!
このきぬがさ茸の食感がなんともいえません♪


蝦蒸し餃子と真鯛と蟹の黒胡麻ソース。
両方共ちょ〜〜ウマ━━━゚(∀)゚━━━!!


この鳥と椎茸の蒸し物。写真はないけど、お粥も(≧ω≦)bグー!


そしてデザートがこれ!
燕の巣をココナッツミルクの中に入れたもの〜〜!
燕の巣って初めて食べたかも♪


それプラス更にもう1品のデザート。マンゴー♪
下はマンゴープリンがあり上は生のマンゴーがカットされていました!
こんだけ食べてもお肌に良くてヘルシーなメニューだったのです♪
ダイエットしてる私には嬉しいかも♪
満足・満足♪

さて明日からのんびりリフレッシュして休もう!



9月19日(水)

先週手術した従兄のお嫁さんのお見舞いに。
明日無事退院なんだって♪
っていうか、手術して1週間なのにもう退院っていうのに
ビックリしちゃいました!
抜糸も昨日したばかりらしい…(↑∇↑)ヒィィィ

私が入院した時は、2週間は入院しtなだけどね。
今って本当に早いのねぇ〜。
まだ、お腹は痛いみたいだけど、
かなり元気そうでよかった。

家に帰っても少しのんびりして来月又家に遊びに来てねぇ〜!
と、約束して帰ってきました。
本当、元気になってよかった♪
これからは、体を労わってあげてね。



9月18日(火)

仕事がぁ〜、忙しくてぇ〜。
今日も22時まで残業。トホホ(@† ▽ †@)
が、今週ずっと残業になりそうだったけど、
どうやら今日頑張ればなんとか大丈夫そうな予感♪

少々疲れてはいるけど頑張るよぉ〜〜(* ̄ω ̄*)ノ オォー!!



9月17日(月)

本日は、両親のお墓参りへ行きました。
いやー暑かった暑かった、暑かった。
日陰がない我が家のお墓。
掃除して、飾るお花を切りそろえようと下と向いていたら
「ポタポタ・・・」と水滴が。。。と思ったらあたしの汗だった。
…(↑∇↑)ヒィィィ
知らない間に汗が零れ落ちるなんてビックリ!
本当今日は暑いのね| ̄ω ̄A;アセアセ

その後、お茶をして一息ついた後
いつものコースお墓裏のゴルフ打ちっぱなしへ行きました。
が、ここでも西日が暑く汗だくぅ〜〜〜〜| ̄ω ̄A;アセアセ
思ったより、練習できなかったけど、
結果はまぁまぁだったかな。
それにしても田舎の練習場ってなんかのんりびしてていいなぁ。

練習場を出た時に見上げたら
綺麗な夕日がぁ。

明日会社行きたくないなぁ〜・・・
でも、頑張っていかなくちゃなぁ。



9月16日(日)

今期全然いけてなかったゴルフスクールの振り替えに。
久々の割りにはまぁまぁの感じ♪
1時間20分汗を流した後、自宅に帰って
急いでシャワーを浴びて新宿へ。

今日は・・・・5年振り位かな?|д・) ソォーッ…
岡山のNinnyが用事があって上京。
少し時間があるので逢う事のなったのです!.*゚・。ヽ(*´∀`)ノ.*゚・。ワァイ♪
待ち合わせ場所に来たNinnyが声をかけてくれました!
「うわぁ〜〜〜〜すげー久しぶりだ!」
なんだか全然変わってないなぁ(笑)

お茶をしながら他愛もない話をしたんだけど、楽しかったなぁ。
Ninnyにとっても今日はお楽しみが一杯だね♪
2人で宮崎館と広島館をブラつきバイバイしました。
又、是非是非逢おうね♪

お土産ありがとう♥
重かったでしょーー!でも、嬉しいです。

どっちも好きなの( ´艸`)ムププ



9月15日(土)

やってきましたーーーーー!
まつ毛エクステンション。普通のネイルサロンの一角で
やってるんだけど、もうちょーードキドキ。
で、長さが色々と選べるんだけど
私は、既にやったことがある従兄の子供にリサーチをしていたので
長いのと短いののミックスにしてもらいました。
色々とリクエスト聞かれたけど、
正直分らないので(笑)お任せしました!
短い方の長さは分らないけど、長いので1.2cm位だったかな。
まつ毛パーマはやったことあるんだけど、
やった後私はまぶたがかぶれてしまった経験があるので
今回はどうかなぁ?|д・) ソォーッ…って思ってました。

まずは、下まつ毛をテープで止めて
その後、毛が生えている際がよく見えるように
上まぶたを少し上げてテープで止めて準備完了!
後は、どうやってやってるのかわからないけど、
特に痛みも引き連れ感もなく快適に終わりました。
片方30本ずつ計60本のエクステンション完成!
鏡を渡されてみたら…(↑∇↑)ヒィィィ
すげーーー!ながっ!(笑)
ちょっと恥かしくなったけど、
まぁこんなもんなんかな(意味わからん(笑))

で、写真載せますがあたくしあまり美人でないので
ちょっと怖い感じですが (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
いちよう目線は一緒です。
なんか恥かしいなぁ(笑)
写りはあんまりよくないけど・・・


別の角度からも撮ってみました。
わかってもらえます?

近々お逢いする方は、直接確認してください(*` 艸 ´)ウシシシ

毛がぬける周期に合わせてぬけてしまうんだけど、
だいたい1ヶ月くらいは持つそうですよん。

それにしても、普段こんなにまつ毛が長くないので
視界に入ってきます (≧Σ≦)ぶっ!



9月14日(金)

「予定より早く手術室に入ったよぉ〜」
と、従兄の娘よりメールが入った。

どうかどうか無事終わりますように!!!!!

自分もかつて24歳の時に同じ手術をしたので分っているけど、
周りってこんなにも心配になるんだなぁ。って思った。
手術をする本人はもうただ寝てるしかないから
あんまり自覚ないんだけどね。

仕事が忙しくてバタバタしながらも
お姉ちゃんと初めて逢った時の事や
私がまだ小学校5年生の時に結婚したんだけど、
なんだか不細工なフェルトで作ったぬいぐるみを渡したりと
私ってば今思うと恥ずかしいことしてたよなぁ〜とか(笑)
でも、お姉ちゃんはそれをちゃんと取っておいてくれて
今は大きくなった娘のおもちゃにしてくれたりしてたなぁ。
高校の帰り、新居にも遊びに行った。
結婚してからは、私の夫にまでとてもよくしてくれて
本当に良き話相手であり、理解者でいてくれた。

簡単な手術だけど、もしものことがあったらどうしよう・・・・
なんて久々にドキドキしてしまった。

でも、2時間後娘と従兄からそれぞれメールが入り
無事手術が終わったとのことで
本当にε-(*´ω`*) ホッとした。

仕事が一段落したら顔だけでも見に行こうと思ったけど、
あんまりにも忙しく・・・・しかもミス発覚_ノフ○ガクッ
久々に落ち込んだ。。。。
でも、来週から又ちゃんと頑張ろう!って友達に励ましてもらった。
頑張るさ。っていうか、頑張ってるさ。
だけど、もっと頑張る!
来週が仕事の正念場!メチャクチャ忙しい。
落ち着いてきちんとやれば出来る・・・・
頭を整理して頑張ります!

お姉ちゃんに逢うのは、来週までお預け〜。
でも、本当無事終わってよかった。
神様どうもありがとう!

あっ!明日人生初の「まつ毛エクステンション」やってきます!
一体どんな風に変わるのかしら?



9月13日(木)

従兄のお嫁さんが私は大好きでこのお嫁さんの事を私は
スーパー奥さんと密かに呼んでいる( ´艸`)ムププ
なんでも出来る完璧な人。
そのKちゃんが卵巣嚢腫が見つかり、
年齢的に全摘出をした方がいいと先生に言われた為、
明日手術をすることになった。
本人特に自覚があるわけじゃないから元気なんだけど、
Kちゃんが居ないと生きていけない従兄の方が
病人みたいに疲れていて心配しちゃった(;´▽`A``
娘がもう社会人なので彼女に家の事を任せておけば安心。

手術当日は、疲れているだろうからお見舞いに行けないし。
と、思って今日行ってきた。

偶然にも病院は、今私が勤務してる会社から徒歩5分。
すぐに駆けつけられる距離なのがよかった。

明日はどうか無事に手術が終わりますように!(*-ω人)オネガイシマスー★



9月12日(水)

今朝会社へ行こうと引き戸式の扉を開けようとしたら
(*´―――――`)ン?開かない!!!
んっ、んっ!と一生懸命引っ張ってようやく開いた。。。
ここ数日台風並みの雨が断続的だけど
ずっと続いてるから扉がしけって膨張しちゃってる。。。
後、少しなんだから頑張ってぇ〜〜〜!(笑)
で、帰宅してからも一生懸命。
んっ、んっ!と開けた。
絶対不審者だよ〜〜〜イヤァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!!!!!!

夜は、気になっていた友達の所へ電話をしたら
うちに遊びに来るというので少し話をした。
他愛もない話だったけど、彼女の息抜きになったのならよかった!



9月7日(金)

心配してた台風は無事過ぎました。
爪あとは残ってますが・・・
とりあえず、家は倒壊せずに済みましたぁ。
心配してくれた友達の皆様本当にありがとうm(_ _"m)ペコリ
心強かったですよ。

で、今日は、会社の友達の家にお泊りに行ったのですが
その前に映画を見よう!と、いうことになり
お台場メディアージュで「Life〜天国で君に逢えたら」を見に行きました。
前に自分のひとり言でも書いたプロウィンドゥサーファーの
飯島夏樹さんの映画です。
彼が亡くなった後のブログを奥さんがずっと引き継いで
書いていたのでちょこちょこと覗いていました。
それがいきなり映画化されてビックリ!
一緒に見に行った友達は、昔ウィンドゥサーフィンをやっていたのと
単純に私はずっとドキュメントやブログを見ていたので
とても親近感がありました。

実は、私映画館で映画を見る時は
泣きたいシーンでも周りを気にして殆ど泣いたことがありませんでした。
でも、今回の映画は元々生前の映像を見たり、
ブログを読んだりしていたからなのか感情移入が激しく
気がついたら涙が勝手に出てました。
本当に「アレ?」って思ったら涙が出てたなんて初めてでした。
終わったらダクダクでした(笑)
人生は短かったけど、納得いくとっても素晴らしい人生だなぁ。
と、改めて感じたんだよね。
あっ、桑田さんの歌もとってもよかったよ♪

ただ・・・映画を見終わった後はしゃぐ気になれず。
少々楽しもうと思った私達はしんみりしてしまったんだけど(笑)
これからもブログをちょこちょことブログをチェックしていこっと。

私この飯島夏樹さんの試合の映像が見てみたいなぁ〜と
思ってしまいました。
どこかにないかなぁ〜。



9月6日(木)

いや、今年もやってきた苦労の日(:.o゚з゚o:.).:∵ぶっ
つか、首都圏マジ台風直撃ですよ。
今日は、忙しかったけど結局電車が動いてるうちに
早く帰りなさい!命令が出てたのでいちようほぼ定時に退社。
特に何も無かったけど、現在雨も激しく降って
風もゴウゴウいってます。
家の雨戸は全部閉めました!

これから更に酷くなるらしいのよ(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
築50年以上のこの家。
もう取り壊して新しい家を建てる予定にはなってるけど、
(共同マンション)それまでに持つのか!!!!?????
つか、明日までにこの家は無事なのか?!!
それが心配だ!

《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!
今、「ドン」って!言った|д・) ソォーッ…何?
停電にならないうちにお風呂に入って寝る前に大切な物
枕元において寝よう。
あー、こんな日に限って旦那は深夜勤務で留守。
というか、深夜に帰宅してくるらしいけど、
一体どんな時に帰ってくるのやら・・・・
カンバンにはあたりませんよーに。。。

明日、この家が無事だったらネット上でお逢いしましょう・・・・
いや、本当に冗談じゃないから・・・・
ちなみに風呂場はかなりの雨漏りです・・・
llllllガ--(-ω-;)--ンllllllどんだけ古い家なんだよ。



9月4日(火)

いやーー今朝はかなりいい感じでお腹が凹んでいたのに・・・
残業しちゃうと間食しちゃうね〜。ダメだねぇ〜。
つか、普通にお腹が空いてるわけだから
本来はおにぎりとか食べればいんだろうけど・・・・
忙しくてそんな暇もなくついつい…(↑∇↑)ヒィィィ
でも、今までと違うのはちょっとカロリーを気にして食べてるので
これが意外と食べ過ぎない!
本日21時半まで残業しちゃったら家に帰ってからは、
サラダとすいかだけにしちゃいました。
バランス的にはあまりよくないけど、お腹が一杯になると
具合悪くなるし、後は寝るだけなのでいっか!

しっかし、会社のパソコンの調子が悪く騙し騙し使っていたのが
いよいよダメそう。
一番辛いのは、作った資料が保存も出来ずになくなく閉じる時。
イヤァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!!!!!!
早く新しいパソコンにな〜〜〜れ☆



9月3日(月)

私のダイエットの場合、間食をしないというのが鍵。
仕事中無法地帯でお菓子食べ放題な環境なので
(食べていても何も言われないという意味)本当に危険。
なのでとにかく間食を序々に減らすようにしました!
どうしても食べたくなったらカロリー少ないもので代用。
これで慣れてくればきっと・・・
┃(;●ω┃元の体重位にはなれると信じてまふ┃
((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ