あつのひとりごと・・・

   2001 2月 3月   4月  5月   6月 7月  8月 9月 10月  11月 12月  [TOP]

2002年 1月  2月  3  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2003年 1月  2月  3月  4月  5月 6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2004年
  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2005年 1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月 8月  9月  10月  11月  12月

2006年 1月  2月  3月  4月 5月 6月 7月  8月  9月  10月  11月  12月

2007年 1月 2月  3月 4月  5月  6月  7月  8月 9月
 



10月31日(水)

先週お祝いできなかった会社の友達のお誕生日祝いしました。
「何が食べたい?」という質問に
「まったりお寿司が食べたい!」というので
まぁ、比較的美味しくて安いすしざんまいへ。
美味しかったぁ〜( ̄▽+ ̄*)
ようやくお祝いできてよかった。
又、これからの1年仕事も大変だろうけど
楽しい事沢山あるといいね♪



10月29日(月)

先月行けなかった鍼へ。
その前に時間が少しあったので気になっていた雑貨屋さんの
隣にあるお店でロイヤルミルクティーを飲んだ。
久しぶりに一人でお茶したなぁ〜。
ほんの30分位だったけど、まったりと幸せなひと時でした♥

その後、鍼へ行ったんだけど
先週引いていた風邪で喉がやられて咳が止まらなかったんだけど、
ちゃ〜んと先生は見抜いてくれて
「喉の右だよねぇ〜。うんうん。ゲホゲホ」って
私の悪い所を吸収しちゃったらしく、咳してた(;´▽`A``
でも、喉もかなりよくより咳もあまり出なくなった。
他に頭痛の原因になってた首のずれ。
自分で触ってもずれてるのが分るくらいだったんだけど、
これもまたコキコキと治してくれた!
★⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*_Д_)ノィャッホィ♪

はぁ〜、やっぱり1ヶ月に1度は調整に行かないと
私生きていけません(笑)

先生ありがとうヾ( ̄〓 ̄ヾ)ちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜♪(笑)



10月28日(日)

台風一過でとてもいい天気。
と、いうことでフラッと富士山の近く忍野八海まで
行ってきました!
午後から出掛けたので忍野八海を見た後、
浅間神社を見に行く頃には日は殆ど暮れておりました(笑)
今度は、明るいうちに参拝にこよう!


帰りのSAで食べた「大和豚のネギ塩丼」美味しかったです♪



10月27日(土)

追記
今日は、新宿へ行ったので本当は今話題の
クリスピークリームドーナッツ」を買いに行きたかったんだけど、
あいにくの台風で雨が酷かったので最初から諦めていました。

が・・・
台風が思ったより早く過ぎ
「これはもしかしてあまり並んでないかも?」
と思い立ち21時半過ぎに家を出て買いに行っちゃいました(笑)
まぁ、列は並んでいたけど通常より早く買えそうな感じ♪
並び始めたのが22時。
並んでる人には、試食のドーナツを1つ配ってくれる。
まだ、もらえなかったので横目で見ていたら
店員さんが箱買いの人は、別の列に誘導してくれている。
しかも、かなり早く買えそう♪れ
そちらの列へ行くともうカウンターΣ ・ω・≡( ノ)ノ エェェ!?
と、いうことでたった15分で買えた!(笑)
しかし、まだ試食をもらってなかったので
カウンターのお姉さんに言うとちゃんとくれた(〃∀〃*)
長ければ3時間待ちの列だったのに
15分で買えて本当ラッキーでした。
新しく有楽町にも店舗が出来たから人も流れているのも
あったのかもしれないね。
1時間もしないで帰ってこれたしね( ´艸`)ムププ




**最初に書いたひとり言**

台風が近づいているのにshizukaちゃんと新宿で
逢ってきましたぁ〜〜゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。ウヒョ〜♪
ルミネ1の「バルバラ」というお店でちょっと早いランチ。

shizukaちゃんはクリーム系のカボチャのパスタ。
私は、トマトクリーム系のガレット(クレープみたいなの)。
どちらもんまっ( ̄▽+ ̄*)
デザート付きだったのでペロリと食す♪
おしゃべりをしながらゆっくり食事をしたのは久しぶりかも。
お店の私が座ったソファーは、寝れる位の広さで
ちょっと横になりたかったな(笑)

お店を出た後は、雨だったので外1歩も出ることなく
新宿の中をブラブラと買い物をする。
アレが似合うよ!とか、こんな色のこの形がいい!とか
そりゃワガママ言いたい放題です(笑)

私は、アクセサリー2つ、下着を1着、朝食用のパン、コスメ
それとバックストリートボーイズの新しいアルバムを購入。

買い物が終わったら今度はお茶をしにタカノへ。
2人で同じ秋のデザートを頼んだんだけど
フルーツは美味しかったけど、
それ以外がちょっと残念だったね・・(;´▽`A``
楽しい時間を過ごして(*・ω・)ノ))バイバイをする前に
しょーたんへ電話をする。
しょーたんとはすんごい久しぶりだったね(笑)
でも、全然そんな感じせず、ネットでも電話でも変わらないわ|ω<)プッ

久しぶりにゆっくり逢えてありがとう♪
年内にもう1度位逢いたいですなぁ〜♥
あっ、途中かなり咳き込む私を気遣ってくれてありがとうね。

地元の駅に着いたら、ずっと室内に居たので
思いのほか台風の影響で雨・風がすごい事になってたのには
ビックリしました(↑∇↑)ヒィィィ



10月26日(金)

この季節着る服に本当に困るんだけど、
(毎年のことなのにね。。。。)
久々に着たニットが会社についてトイレでフト見たら・・・
(↑∇↑)ヒィィィ虫食ってる!!!!
右半分の脇に4箇所も。
朝はまったく気がついてなくてもう本当家に帰りたくなったよ〜。
いちよう、目立ちにくかったので腕をなるべく上げないようにして
過ごしていたんだけど、又トイレに行った時に
今度は、胸の下に穴が開いてることに気がついた。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ヒイィィィ!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
もうダメだ・・・・
って、ことで会社側の店でニット買って着替えました(笑)
幸い50%オフなんて時期外れのセールやってる店だったので
臨時に買う洋服ならいいか!ってな値段だったので。

それにしても、虫喰いになってる服は
これまでにも何着か捨ててるから
改めて掃除しなくちゃな。。。

ε-(( ̄、 ̄A)フゥ−

明日は、何やら台風が急に近づいてるらしく・・・
が、久々にshizukaちゃんとデートすることになりました。
ゆっくり、まったりしてきまーーす♥



10月25日(木)

今日は友達の誕生日だったのでお祝いをしたくて
早く帰りたかったけど、結局明日の会議資料作成の為
ちょっと残業になってしまった。
友達は、あいかわらず忙しかったので今日は止めにして
後日ゆっくりお祝いすることにしました。

風邪もまだ完璧によくなってなかったし
今週は、早く帰宅して体力回復に力を入れなくちゃね。



10月23日(火)

昨日、異常に痛かった喉。
今朝起きたら。。。_ノフ○ゼーゼー言ってました。

風邪があっという間に悪化して喘息発作。
でも、とりあえず大事には至ってないので
薬でなんとか治まってます。
寒暖差、周りは風邪ひきさんが多かったので
気をつけていたんだけどねぇ〜。

なので今日は休んでおりますです|ω・`)ノ||O | ォャチュミィ



10月20日(土)

仕事が忙しかったり、体調が悪かったりで
ずっと行けなかったゴルフスクールに
メチャメチャ久しぶりに行ってまいりました。
多分、1ヶ月振り位かなぁ〜。
だけど、意外と調子がよく先生にも褒められた(*` 艸 ´)ウシシシ

でもね、でもね・・・・
終わってから既にわき腹が痛い。
筋肉痛は確実ですな(;´▽`A``
明日あまり酷い筋肉痛になりませんよーに(*-ω人)



10月18日(木)

行ってきました。
所属事業部のキックオフ。
グランドプリンス赤坂というリッチな場所で(笑)
料理も色々と並んでいましたがとにかく一番美味しかったのは、
ローストビーフ。
その場で固まりをスライスしてくれて、
ソースをかけてくれたんだけど、
肉が柔らかくてトロトロ〜〜〜(人-ω-)。o.゜。*・★

あとは、お寿司が美味しかった♪
ケーキも美味しかったけど、なんだか種類が沢山ありすぎて
全部たべきなかったのが残念・・・トホホ。

料理結構あまってたからタッパー持参で
持って帰ってくればよかったなぁ。
もう次回はこんないいホテルではやらないんだろうなぁ。

時間も2時間と程よい時間で終わったし
本当よかったです♪



10月17日(水)

元上司、元派遣仲間、今一緒に働いている派遣友達4人で
飲みました。
この仲間で飲むと仕事に対する姿勢とかが似ていて
とってもホッとします。
みんな気持ち的に病んでいるけど、
でも、そこをどうやって先へ進むか?って前向きに考える所が
私は大好きです。
今月の初めまでは、私もかなり病んでいたけど
心機一転できそうです!
☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).ア☆.リ。ガ.:ト*・゚

そして、今日は前から欲しかった
「SHAYN WARD」という人のCDを買いました。
フト有線から流れてきた「BACK AT ONE」という曲が
とても気に入って購入に至ったわけです。
結構、バックストリートボーイズの静かな曲に似てます。
だから、好きなのかも。

他にスピッツとYUKIのアルバムも出てたんだけど、
そこはグッと我慢して帰ってきました(笑)
次はそれを入手しなくては!



10月16日(火)

旦那さん風邪でダウンです・・・_ノフ○ガクッ
奈良では、ドライバーとしてかなり活躍してくれたので
その疲れがでたのかもしれないねぇ〜。
すまんm(-ω-`;m)スイマセン

心ばかりの気持ちで今日はゴルフを休んで
リクエストの食事作りました。
いや、あれは作ったというのか?(笑)

私も今週位からようやく元気になってきたけど、
明日から怒涛の飲み会3連荘なので体力温存の為に
私も丁度よかったかも。

さてさて、明日は元上司と派遣仲間との大愚痴大会♪
(*` 艸 ´)ウシシシ
あさっては、事業部の下期キックオフで
グランドプリンス赤坂(旧赤坂プリンスホテル)まで行きます。
会社同士のギブテクで上下期とグランドプリンスを利用する
ことになっているみたい。
私達は、特にお金を払うわけでもないし
リッチで美味しい食事が食べれるからラッキー( ̄▽+ ̄*)



10月15日(月)

今日は、私が長年応援し続けている
中村あゆみちゃんが笑っていいとも!
「初テレフォンショッキング」出演でした!(。・ω・ノノ゙☆パチパチ

家で録画をして、会社ではワンセグで録画&見ました!
友達の花束なんかも映ってたりして
結構、楽しかったなぁ〜。
私は、電報を送ったんだけど届いたのかなぁ?

私的には、ライブのあゆみちゃんがどんだけ
カッコイイかってのを話して欲しかったんだけど。。。
そりゃ、無理か(;´▽`A``

何よりドキドキしちゃいました(笑)
2回目も早く来ないかね(゚∀゚)ァヒャ



10月14日(日)

奈良旅行の疲れもあり、
仕事でもかなり疲れたので今週末はゴロゴロしてました。

と、いうことで奈良旅行のレポまとめてみたので
お時間ある時に読んで見て下さいませ。



10月11日(木)

すごい久しぶりに社会人アメフトの試合を東京ドームで見てきました。
旦那と知り合った頃の出向先の職場に選手が居て
その関係でアメフトを見に行くようになったんだけど、
その選手が引退し、監督も引退した後しばらく見てなかったんだよね。
が、今回旦那の会社の社員さんが別のチームの選手として
登場することを知って久々に観戦しに行った次第です。

ちなみにそのチームの社員ではありません(笑)
結果は、勝ったので!スッキリ♪
おもろかった!



10月6日(土)〜9日(火)

奈良へあゆみライブ&旅行へ行ってまいりました!
レポ&旅行レポは、こちらをご覧下さいませ!
下北山村山の音楽祭

奈良のレポは、もうもう少しお待ちくださいませ。
(いや、誰も待ってないけど|ω<)プッ)



10月5日(金)

明日6日(土)から9日(火)まで奈良へ行ってきます。
タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
日曜には、久々のあゆみライブ♪
そして行きたかった沢山の神社仏閣( ´艸`)ムププ
今、弱ってるのでパワーをもらって英気を養ってまいります!
では又無事帰ってきたらレポ書きま〜す♪

御用の方は、携帯へメール送ってくださいませ。



10月4日(木)

少し落ち着いたと思った仕事も今日はちょっと忙しく
と同時に体が硬直し心臓がバクバク。
でも、落ち着いて・・・落ち着いて・・・
なるべく楽しく仕事をするようにしたら気持ちも楽になり
今まで血液が滞っていた頭が少し回転するようになった。
お陰で落ち着いて仕事ができたかな。

いや〜思ったより自分の状態よくないね| ̄ω ̄A;アセアセ
でも、私の思う事を同じ様に感じてくれる仲間がいて
これが更に気持ちを楽にしてくれたのかも。
このまま自分の気持ちが回復してくれたらいいなぁ。

さて、あさってから奈良旅行&あゆみちゃんライブ。
体調を整えた楽しい旅にする為にも
今日も明日も早く休もうっと!



10月3日(水)

いつも鈍感な友達が私が相当参ってる様子を見て
久々に気分が楽になるような事をしてくれてとっても嬉しかった。
ありがとうm(_ _"m)ペコリ



10月2日(火)

shizukaちゃんHappy Birthday♥
ネット上の夫であり(笑)、心友であるshizukaちゃんは
いつも私の心配ばかりしているけど、
私もいつもshizukaちゃんの事心配してるんだよ|д・) ソォーッ…
気持ちの波ってお互い結構似てたりするんで
これからも2人で支えあっていこうね(* ̄ω ̄*)ノ オォー!!
そろそろデートする日、決めて下さいませ(笑)



10月1日(月)

急に寒いよね(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
でも、テレビではまだ完璧に衣替えはしないように。
と、言ってたのでまた気温あがること信じてるよ!
週末、奈良の山奥でライブだけど
どんな気候なのかしら・・・心配だわ。